詰め物・被せ物が取れたときの正しい対応法【宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】
こんにちは。
さいたま市北区宮原町にある【宮原はれのひ歯科・矯正歯科】です。
「食事中に突然、詰め物や被せ物が取れてしまった!」
そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか?
今回は、詰め物・被せ物が取れたときに絶対にやってはいけないこと、正しい対応法についてご紹介します。
◆ まずやってはいけないこと
自分で接着剤でつけ直す
→ 市販の瞬間接着剤などは危険です。歯や歯ぐきを傷めたり、再治療が難しくなる原因になります。
そのまま放置する
→ 中の歯がむき出しになるため、むし歯が一気に進行します。放置すると神経まで感染する可能性があります。
取れたものを捨ててしまう
→ 詰め物・被せ物は再利用できることもあります。必ず保管して歯科医院へお持ちください。
◆ 正しい対応法 3ステップ
① 取れた詰め物・被せ物を保管する
清潔な容器やティッシュに包み、できれば小さな袋やケースに入れて保存してください。
持参すれば再利用できる場合もあります。
② 歯を清潔に保つ
取れた歯は非常にデリケートです。
柔らかめの歯ブラシでやさしく磨き、うがいで清潔を保ちましょう。
③ できるだけ早く歯科医院へ
放置は絶対NG。早めの受診が歯を守る最大のポイントです。
痛みがなくても、歯が欠けたり新たなむし歯ができていることもあります。
◆ よくあるQ&A
Q. 痛みがない場合も受診は必要?
→ はい。むし歯や歯の欠損が隠れている可能性があります。放置すれば将来的に大きな治療が必要になることもあります。
◆ 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアから通いやすい歯科医院です
さいたま市北区にある歯医者
JR宮原駅・加茂宮駅から徒歩圏内
土呂駅・大成エリア・ステラタウンからも車で約3〜5分
駐車場完備・ベビーカーOK・女性ドクター在籍
詰め物・被せ物が取れてしまったときも、地域密着のかかりつけ歯医者として迅速に対応いたします。
【まとめ】
接着剤でつけない
放置しない
捨てない
早めに歯科医院へ!
詰め物・被せ物が取れたときの対応は、歯を守れるかどうかの分かれ道です。
宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯科医院をお探しの方は、ぜひ当院にご相談ください😊
📞 ご予約はWEB・お電話から可能です!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新記事
- 【さいたま市北区 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】
- 【宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】
- 詰め物・被せ物が取れたときの正しい対応法【宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】
- ◆ 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアから通いやすい歯医者です
- ◆ 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで「歯を守る歯医者」をお探しの方へ
- セラミック治療と保険の銀歯はどう違う?|宮原はれのひ歯科・矯正歯科【さいたま市北区・宮原】
- 噛み合わせが悪いとどうなる?歯や体への影響|宮原はれのひ歯科・矯正歯科【さいたま市北区・宮原】
- 子どもの歯ぎしりは大丈夫?原因と対策|宮原はれのひ歯科・矯正歯科【さいたま市北区・宮原】
- お子さま連れでも安心して通える歯医者|宮原はれのひ歯科・矯正歯科【さいたま市北区・宮原】
- 夏休みの歯科検診なら、宮原はれのひ歯科・矯正歯科へ!