【さいたま市北区 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】|さいたま市北区の歯医者|宮原はれのひ歯科・矯正歯科

TOPICS トピックス

【さいたま市北区 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】

【さいたま市北区 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】


歯石がたまりやすい人の特徴とは?

こんにちは。さいたま市北区宮原町の【宮原はれのひ歯科・矯正歯科】です。

「毎日歯みがきをしているのに、歯石がすぐにたまってしまう…」
そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

実は、歯石がつきやすい人にはいくつかの特徴があります。

◆ 歯石がたまりやすい人の特徴
① 唾液の性質によるもの

唾液にはカルシウムやリン酸が含まれており、これが歯垢と結合すると歯石になります。

唾液にミネラル成分が多い方

唾液の流れが悪い方(ドライマウスなど)

👉 こうした方は歯石が硬くつきやすい傾向にあります。

② 歯みがきが不十分

歯と歯の間や奥歯の裏側など、磨き残しが多い

フロスや歯間ブラシを使わない

👉 歯垢が残ると、数日で石灰化し歯石に変化します。

③ 食生活の影響

甘いものや柔らかい食べ物中心

間食の回数が多い

水分補給が少なく、口の中が乾燥しがち

👉 プラークが増えやすくなり、歯石ができやすくなります。

④ 生活習慣・全身の影響

喫煙習慣がある(タバコの成分が歯石の付着を助長)

歯周病がある(歯ぐきの下にも歯石がつきやすい)

全身疾患(糖尿病など)によって免疫力が下がっている

◆ 歯石がつきやすい人の対策

毎日の歯みがき+フロス・歯間ブラシを習慣にする

水分をしっかり摂り、口の中を潤す

規則正しい食生活を意識する

定期的に歯科医院でクリーニングを受ける(1〜3か月ごとがおすすめな方もいます)

👉 歯石は一度つくと歯ブラシでは取れません。定期的なプロケアが必要です。

◆ 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯石除去をご検討の方へ

当院は、
📍 JR宮原駅・加茂宮駅から徒歩圏内
📍 土呂駅・大成エリア・ステラタウンからも車で約3〜5分
📍 駐車場あり・女性ドクター在籍

患者さま一人ひとりに合わせて、最適な歯石除去・メンテナンスの頻度をご提案しています。

【まとめ】

歯石がたまりやすい人には、

唾液の性質

磨き残し

食生活

喫煙や全身疾患

といった特徴があります。

「すぐ歯石がたまる」と感じる方は、ぜひ定期的に歯科医院でクリーニングを受けましょう。
宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯石除去や定期健診をご希望の方は、【宮原はれのひ歯科・矯正歯科】にご相談ください😊

📞 ご予約はWEB・お電話から受付中です!