【さいたま市北区 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】
歯垢と歯石の違いとは?放っておくとどうなるの?
こんにちは。さいたま市北区宮原町の【宮原はれのひ歯科・矯正歯科】です。
歯科医院でよく耳にする「歯垢(しこう)」と「歯石(しせき)」。
どちらもお口の健康に悪影響を与えるものですが、性質や対処法が大きく違うのをご存じでしょうか?
◆ 歯垢(プラーク)とは?
歯の表面につく白っぽいネバネバした汚れ
実態は「細菌のかたまり」
食べかすではなく、口の中の細菌が作り出すバイオフィルム
👉 歯垢の中の細菌が酸を出し、むし歯や歯周病を引き起こします。
歯垢の特徴
柔らかいので歯ブラシやフロスで落とせる
放置すると数日で石灰化し、歯石に変化する
◆ 歯石とは?
歯垢が唾液中のカルシウムやリン酸と結合して硬くなったもの
表面がザラザラしており、さらに歯垢が付きやすい悪循環を生む
一度つくと歯みがきでは取れず、歯科医院での専用器具による除去が必要
歯石の特徴
黄白色や茶色っぽく固まる
歯ぐきの上(歯肉縁上歯石)や、歯ぐきの下(歯肉縁下歯石)にできる
歯周病の進行に直結する
◆ 歯垢と歯石の大きな違いまとめ
歯垢 /歯石
性質 ネバネバした細菌のかたまり /硬く固まった歯垢
除去方法 歯ブラシ・フロスで除去可能 /歯科医院での専用器具が必要
影響 むし歯・歯周病の原因 歯周病を悪化させる土台になる
◆ 歯垢・歯石をためないためにできること
毎日の歯みがき+フロスで歯垢を除去
歯ブラシは1か月ごとに交換
定期健診で歯石をチェックし、プロのクリーニングを受ける
👉 「歯垢はセルフケアで、歯石はプロのケアで」
これが大切なポイントです。
◆ 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯石除去・定期健診をお考えの方へ
当院は、
📍 JR宮原駅・加茂宮駅から徒歩圏内
📍 土呂駅・大成・ステラタウンから車で約3〜5分
📍 駐車場あり・ベビーカーOK・女性ドクター在籍
歯垢・歯石チェックからクリーニングまで、予防歯科に力を入れています。
【まとめ】
歯垢は細菌のかたまりで、歯みがきで除去できる
放置すると歯石になり、歯周病の原因になる
歯石は歯科医院でしか取れないため、定期健診が必須
宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで「歯石を取ってすっきりしたい」「むし歯や歯周病を予防したい」という方は、【宮原はれのひ歯科・矯正歯科】へお気軽にご相談ください😊
📞 ご予約はWEB・お電話から受付可能です!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新記事
- 【さいたま市北区 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】
- 【さいたま市北区 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】
- 【さいたま市北区 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】
- 【さいたま市北区 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】
- 【さいたま市北区 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】
- ◆ 特別企画!日曜だから参加しやすい!無料矯正相談会
- 【さいたま市北区 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】
- 【さいたま市北区 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】
- 【さいたま市北区 宮原・加茂宮・土呂・大成エリアで歯医者をお探しの方へ】