【さいたま市北区・宮原・加茂宮・土呂エリアで小児矯正を検討中の方へ】
前歯が出てきた・ガタガタしてきた…それって矯正のサインかもしれません!
「最近、子どもの前歯が出てきて気になる…」
「前歯が大人の歯に生え変わったけどがたつきがある、ぎちぎちでスペースがない」
「歯がガタガタに生えてきたけど、様子を見ていいのかな?」
こうしたお悩みは、小児矯正を始めるべきサインであることがあります。
今回は、どんな歯並びの状態が矯正の目安になるのか、分かりやすくご紹介します。
◆ こんな歯並び、要チェック!矯正のサインかもしれません
① 前歯が出てきた(出っ歯・上顎前突)
上の前歯が大きく前に出ていたり、口が閉じにくくなっていたら要注意。
指しゃぶり・口呼吸・舌癖などが原因となっていることもあります。
→ 放置すると、将来的にかみ合わせや見た目に大きく影響します。
② 前歯が重なってガタガタに(叢生)
生えたばかりの永久歯が斜めや重なって生えてくる状態です。
顎が小さく、歯が並ぶスペースが足りない場合によく見られます。
前歯にがたつきがある場合基本今後自然に治ることはありません。
逆に今後がたつきが大きくなる可能性があります。
→ 歯の磨きにくさから虫歯・歯肉炎リスクが高まり、
将来的に抜歯が必要な矯正になる可能性も。
③ 下の前歯が前に出ている(反対咬合・受け口)
前歯同士が上下逆にかみ合っている状態は、早めの対応がとても重要です。
放っておくと骨格ごとずれてしまうこともあります。
→ 5〜7歳の早期矯正で骨格のズレを予防できます。
◆ これらの症状は「経過観察でいい」と思っていませんか?
「そのうち生え変わるし、大丈夫じゃないかな?」
「まだ乳歯だし、矯正は早すぎるかも…」
そう考える方も多いのですが、
歯並びやかみ合わせの異常は“放置すると深刻化”することも。
だからこそ、今のうちに一度チェックを受けることが大切です。
◆ 当院の矯正相談は「見るだけ・話すだけ」でもOK!
宮原はれのひ歯科・矯正歯科では、
🔹 小児矯正の無料相談会を定期開催中!
🔹 **インビザラインファースト(5〜10歳対象)**にも対応
🔹 院長はインビザライン公式講師経験あり!
「矯正が必要かどうかを知りたいだけ」のご相談でも、
3Dスキャンでのシミュレーションや丁寧な説明を行います。
◆ 宮原・加茂宮・土呂・ステラタウンから通いやすい矯正歯科です
当院はさいたま市北区宮原町に位置し、
📍JR宮原駅・加茂宮駅 徒歩圏内
📍土呂駅・ステラタウンから車で約3分
📍専用駐車場あり・ベビーカーOK
小児歯科・小児矯正に慣れたスタッフが対応いたします。
【まとめ】
「前歯が出てきた」「歯がガタガタしてきた」
その症状は、**今だからこそ対応できる“矯正のサイン”**かもしれません。
お子さまの歯並び、気になったらまずはご相談ください😊
📞 ご予約はお電話・WEBからいつでもOKです!